Google 日本語入力ベータ をインストールしました。 最近あんまり使用していない、 ThinkPad X61 にインストールしました。 OS は、Windows VIsta です。 まだ Windows 7 ではないんです。 というか、WIndows OS 高いので。 今、Google 日本語入力ベータ を有効にして使っています。 この記事も Google 日本語入力ベータ を使って、 EmEditor で書いてます。 今まで Microsoft Office IME 2007 を使っていました。 普通に問題なくというか不自由なく使っていました。 Google 日本語入力ベータ を使いだしてまだ、 5分程度ですが、全く問題も無くストレスもないので、 しばらく使ってみようと思います。 Windows VIsta でのインストール方法と設定です。 まず、ダウンロードします。 ここからダウンロードサイトを開きます。 http://www.google.com/intl/ja/ime ダウンロードボタンを押して、 「同意してインストール」ボタンを押してインストールを開始します。 ダウンロードボタンを押してダウンロードを開始。 UAC の画面が出た後に、 インストーラーが起動してインストールが始まります。 しばらくするとインストール終了です。 テキストエディタを開くと、 タスクバー上の日本語入力モードの表示が、 Google [...]
コメントはまだありません。